Hello, It's makiyuka

新しいことにも積極的に!挑戦し続ける仕事人

こんにちは!

makiyuka

プロフィール

My resume

新しいことにも積極的に!挑戦し続ける仕事人

こんにちは! ワーキングホリデーで2ヶ月前からカナダに住んでいます🇨🇦 最近やっと寒さに慣れてきた気がしますが、まだまだホッカイロとヒートテックが手放せません。 カナダでは2ヶ月学校に通って、今は卒業してサーバーとして働きながら勉強を続けています。 日本にいた頃は英会話の講師をしていました。 子供達に負けないようにしっかり学んで、日本に帰ったら還元出来るようにしたいです!

  • 名前 : makiyuka
  • 職業 : サーバー
  • 滞在国 : カナダ
  • 滞在期間 : 2024年10月〜
makiyuka
2016年4月〜2024年9月

講師

英会話教室マネージャー兼講師

全国に100近い教室数を展開している英会話ブランドにて、鹿児島にある教室をマネージャーとして運営しながら講師職も兼任していました。 教室の規模としてはそんなに大きくはありませんでしたが、多い時では3歳~高校生までの幅広い年齢層の90名近い生徒さんを、アルバイト含め7人の講師でサポートしていました。講師とともに常に「子供たちの成長のために何が必要で、何ができるか」を考え行動していました。その結果、毎年春と秋に行われる保護者を対象とした顧客満足度調査では全国の教室の中でも毎回5位以内に入るという結果を残すことができました。

2014年4月〜2016年3月

販売スタッフ

販売員

大正6年創業のきものブランドの店舗にて、販売員として多くのお客様に寄り添い、時には人生の節目となる日のための1着を選ぶお手伝いをさせていただきました。 「きもの」という少し手を出しにくいイメージを払拭するために、現代の生活でも取り入れしやすい”洗濯機で洗える着物”や”洋服にも使える羽織”、”お年玉で買えちゃうポリエステル着物”などカジュアル着物を中心に、多くのお客様に着物との出会いを提案してきました。 その中には海外のお客様も多く、日本の文化を知っていただくお手伝いもしていました。

2009年4月〜2012年3月

鹿児島県立 松陽高等学校

音楽科 声楽専攻

県内の公立高校で唯一「音楽科」を持つ高校に推薦で入学し、声楽を専攻しながらクラシック音楽についての知識を深めていました。 声楽を 齋藤 玲子 ピアノを 桃坂 寛子に師事し、校内演奏会での演奏や、コンクールに出場。2年時には校内オーディションを勝ち抜き、学校代表としてオープンスクールの演奏会にも出演しました。鹿児島県高校音楽コンクールで銀賞、所属していた音楽部では副部長として部員をまとめ、九州大会・全国大会出場とソロ、アンサンブル、合唱の経験の中でさらに表現の幅を増やすことができました。

2012年4月〜2014年3月

大分県立 芸術文化短期大学

音楽科 声楽専攻

高校時代に積み重ねた音楽の知識や表現をより深め、多くの人に音楽を楽しんでもらうことを目標に入学。当時特任教授であった宮本 修 を師とし、学内演奏やボランティア演奏などを中心に様々な活動に取り組みました。 その中でも特に学生でグループを作ってボランティアで慰問演奏に行った経験は、のちに社会人として働く中でチームで協力して企画、運営をする際にとても役立ちました。 この時のボランティア演奏がきっかけで、就職後も慰問演奏を行うグループに所属し、様々なバックグラウンドを持つ方々と音楽を通して交流を行いました。

CONTACT

連絡する

このプロフィールはログインしている企業のみが連絡できます。
企業の方はログインしてください。

採用担当者の方は こちらからお問い合わせください。